SSブログ

ベース内蔵プリアンプの製作 1 [趣味]

とりあえず試作。(基板レイアウト作成のEAGLEというソフトウェアの画面です)
Eagle画面.jpg

フロントとリア、2つPUからの入力は、それぞれOPアンプのボルテージフォロワを通してからBALANCEで混合。
そしてゲイン調整を兼ねた反転増幅回路を経て、NF型のトーンコントロール回路に入ります。
このNF型トーンコントロール回路は、BASSとTREBLEがフラットの時にゲインが-1の反転型なので、PU入力からのトータルでは反転しない出力になります。

それではDSO Quadで周波数特性を計測してみます。

1. BASS=フラット、TREBLE=フラット
Freq000.png


2. BASS=最小、TREBLE=フラット
Freq003.png


3. BASS=最大、TREBLE=フラット
Freq004.png


4. BASS=フラット、TREBLE=最小
Freq001.png


5. BASS=フラット、TREBLE=最大
Freq002.png


6. BASSとTREBLEの両方をブースト
Freq007.png


7. BASSとTREBLEの両方をカット
Freq008.png


まずまずでしょうか。
一応、使えそうなプリアンプ回路の雛形が出来ましたので、続いて専用のプリント基板を作成していきます。

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。